1. HOME
  2. ブログ
  3. Ⅴ. 講座・イベント
  4. スクールに行くか悩んでいる人へ

CA-Column

コラム

Ⅴ. 講座・イベント

スクールに行くか悩んでいる人へ

「CA受験をすると決めたけれど、スクールには通うべき?
CA受験て何だか特別なイメージだから通った方が良いのかな。
費用も結構かかると聞いたし・・・」

こんなお悩みにお答えしていきます。

①    スクールで補いたいことを確認しよう

まずは「何のためにスクールに通うか」を明確にしましょう。
CA受験は特別だからなんとなく行っとこう。
CA受験てイメージつかないからとりあえず行っとこう。

そんな思いでスクール通いを決めていませんか?

はっきり言います、スクールに行かなくても複数社から内定をもらう人は、います。
いるんです。

そういう人は、自分ですべての準備をできる人。
つまり補う点を把握し、正しい行動を自分でできる人です。

 

今悩んでいるあなたも、自分で行動(受験の情報収集→自己把握→行動)ができるなら
スクールに行く必要はないと思います。
または、試験に不合格だったときに「スクールに行っておけばよかった・・!」と
自分の選択を後悔せずに、納得できる人。
こういう自分のくだした判断に自信が持てる人は
スクールに行かなくても自分で出来ると思うんです。

自分の何を補うためにスクールに行くのか。

ここを確認してみましょう。
CA受験に必要なことは無料メールレッスンでお伝えしています。
登録はこちら

②    私の場合

私はスクールに通いました。
大手英会話スクール系のエアラインコースです。
自分でできる気がしなかったことと、
やはりCA受験は特殊な世界との思い込みから通うことに決めました。

当時は今のようにインターネットが普及していなかったことももちろんあります。
紙ベースの時代でしたから、自分での情報収集は限界がありました。
人に頼ることが苦手な私は、
大学の就職課にも相談がなかなかできなかったこともスクール決断の一因です。

でもね、
親元を離れ一人暮らしをしていたため、費用の面で悩んだんですよ。
他のエアラインスクールは6ヶ月40万なんてところもあって、とてもじゃないけど出せない。

そこでみつけたのが英会話系専門学校のエアラインコース。
英語がわりと得意だった私は英語クラスを免除してもらえるTOEICスコアを取得して
免除してもらいました。英会話系スクールなのに英語を免除という(笑)

お値打ち価格で(笑)スクールに通うことができました。

で、ですね、
私が補いたかったことは、
CA受験というものがどんなものなのか
受験の流れを知りたかった
などがありました。

③    スクールのメリット

では、スクールのメリットです。
スクールに通っていたことも、勤めていたこともある立場で書いてみますね。

1 受験の情報が手に入る
2 受かる人がどんな人なのか実際に肌で感じられる
3 CA経験者の講師にアドバイスがもらえる
4 士気が上がる
5 安心感

順に見ていきましょう。

1受験の情報が手に入る

スクールの歴史が長ければ長いほど、受験の細かな情報が蓄積されています。
リアルな質問内容や、受験生の当日の服装やメイクなど本当に細かく情報として残っています。
それを閲覧できるというのはスクールに入ったメリットです。

でも!

これは今の時代、自分でネットで収集することができますね。
だから自分で補うことができると思います。

2受かる人がどんな人なのか実際に肌で感じられる

これは大きいと思います。
自分なりに合格者の共通点を見出すことができたり、
スクールによっては合格者を囲んでトークタイムが設けられたりして
やって良かったことや自分がやったことなどを聴くチャンスがあります。
周りにCAがいない、という人はこのメリットは大きいと思います。

が!

これも自分でいかようにも出来ることでもあります。
例えば、大学の就職課(今の名前しらべる)で卒業生にCAがいるか、
コンタクトをとれるか相談してみるといったことです。
いろいろな人にCAの知り合いがいないか訊いてつないでもらうことや、
今ならSNSを通して会ってもらうなどのやり方もあるでしょう。

3 CA経験者の講師からアドバイスがもらえる

たくさんの受験者を指導して、ある程度合格の方程式が
わかっている講師からもらえるアドバイスは有益だと思います。
リアルで対面してアドバイスをもらえるということは心強いですよね。
励ましは大きな勇気になるでしょう。
何よりCAだった人に身近で会えることは
あこがれの職業が身近に感じられて士気が高まるというものです。

でもこれも!

自分でCAや元CAにコンタクトをとることが出来れば、
もしかしてお願いしたらアドバイスがもらえるかもしれません。
交渉したら面接の練習をみてもらえるかもしれません。
CAでなくとも、企業で採用担当の経験がある人とコンタクトが取れれば、
一企業人としてのアドバイスがもらえるかもしれません。
自分次第でいかようにも補えるような気がします。

4 士気が上がる

スクールは、

*4~5名程度でグループを組んでレッスンをするセミプライベート方式
*決められた数十名でレッスンする学校方式
*マンツーマン方式

のいずれかです、大抵は。

マンツーマン以外は同じ目標の仲間がいるわけですから、
それはやる気スイッチが入ります。
成果ややる気が出ないときには励まし合うことができます。
一人だと挫けそうなときも乗り越えられます。
共に頑張る仲間がいるって心強いものですよね!
(私はそこをあまり享受できなかったタイプですが・・・(笑))

5安心感

多くの人はこれを得るためにスクールに通うのではないかと考えています。
誰しも正解を知りたい。
このやり方で合っているのか
このやり方で合格に進めているのか
私はこれでいいのか。

みんな不安です。
その不安を解消したいからスクールという選択をするのですね。
私もそうでした。

 

④    スクールデメリット

次にデメリットです。

 

1費用がかかる
2時間がかかる
3不安を助長することがある

順に見ていきます。

1 費用がかかる

費用はかかります。
ただし、今は選択肢が多くなっているので
選ぶスクールによっては費用はかなり抑えられます。

大手、中規模、個人

の3種類に分けられます。
得られるであろう効果を、
自分が得たいことと照らし合わせてよく吟味してください。

そして自分がいくらなら投資できるのか、ということも明確にしましょう。
投資です。安易にけちっても、安易に高額を支払ってもいけません。
自分は何を得たいのか。ここが大事です。

 

2 時間がかかる

スクールは、対面とオンラインがあります。
対面の場合、通う時間という自分の大切な時間がかかることを認識しましょう。
新卒で時間がある場合は良いかもしれません。
既卒で仕事をしている人の場合、この往復の通学時間はよく考えてほしいと思います。
万人が平等に与えられている「時間」は有効に使いたいものですね。

3 不安を助長することがある

これ、私です(笑)

スクールに通う人の中には、もういつでもCAとして乗務しても良いのでは?
という人が少なからずいます。
シニヨンで、お化粧ばっちりで、きれいで、スタイル良くて。。。

私はそんな空気にのまれて焦りました(笑)
私だけ浮いているような・・
白鳥の中に一羽だけいるブラックスワンになったような・・

実に居心地の悪い思いをしていました。
それで、一時期「スクールに行くの嫌だな・・」
なんて思ったこともあったんですよね。

こういうタイプの人は、行くにしてもマンツーマンが良いかもしれません。
オンラインという手もあります。

 

⑤    まとめ

いかがでしたか。

自分がスクールに何を得に行くのか。
自分で出来ること、出来ないことは何なのか。
行くならどのようなスタイルのスクールが自分にフィットするのか。
費用、メリット、デメリットをしっかり考えて決めましょう。

そうすれば納得のいくCA受験ができるはずです!

 

▶ANAとJALにダブル内定したHanaさんの合格体験記も併せて読んでみてください。
E-SKY受講の感想が書いてあります。

関連記事